現在当院で行っているワクチンと価格一覧

自費のワクチン(1回あたりの価格[全て税込み価格])

MRワクチン 9,900円
ムンプスワクチン 4,400円

<帯状疱疹ワクチン>
水痘ワクチン 7,700円
シングリックス 23,100円(2か月あけて2回接種が必要なので計46,200円になります)

<肺炎球菌ワクチン>
プレベナー20 12,650円

<B型肝炎ワクチン>
ビームゲン 5,500円 (状況により1回接種の場合と、3回接種の場合があります)

 

助成のあるワクチン

<帯状疱疹ワクチン> 
横浜市では、R7.7.1より開始。65歳以上で、年度内に5の倍数の年齢になる方および100歳以上の方が対象です。(R7~R11年度まで5年間の予定です)
水痘ワクチン 4,000円
シングリックス 10,000円(2回接種で20,000円)

<肺炎球菌ワクチン> 
年度内に65歳になられる方が対象です。
ニューモバックス 3,000円(現在自費で行っているワクチンとは異なります)

<横浜市風疹対策事業>(妊娠を希望する女性などの風疹抗体検査と予防接種)
風疹抗体低値の場合に対象となります。
MRワクチン 3,300円

その他
季節性のインフルエンザワクチンやコロナワクチンもその時期がきましたら、接種をおこなっております。上記にないワクチンに関しても、物によっては対応可能ですのでご相談下さい。その他下記リンクをご参照下さい。
肺炎球菌ワクチンについて
2種類のワクチンを打つ際の接種間隔について